こんにちは!Yo-craftです。
今回は、マイクラで雑居ビルを制作していきます!
↓前回の記事はこちら!
マイクラのブロックの中に玄武岩というものがあります。玄武岩はver1.16の際に追加されたブロックです。
しかし、「玄武岩」という現実での認知度の割に、そしてマイクラでの花崗岩や閃緑岩などのブロックと比較しても、玄武岩というブロックは影が薄いように思えます。クリエイティブでは尚更、存在感のないブロックだと思っています。そして使いづらそう。
今回は、そんな私の偏見に満ちたブロック、「玄武岩」を救うべく建築していきたいと思います!
そして今回は、制作過程がグダグダだったので制作過程は紹介せず完成したものを紹介していこうと思います。
完成したものがこちら!飲み屋が入る雑居ビルをイメージして制作しました。制作した場所は、電気街の交差点の一角です。
壁材には、水色のテラコッタや、閃緑岩の壁などのブロックを使用しつつも、玄武岩系統のブロックを多用しています。装飾は、飲み屋っぽく派手な感じにしています。
側面はこんな感じ。玄武岩はテクスチャも独特なので、現代建築ではやはり使いづらいと感じました。
裏側はこんな感じです。バックヤード的な部分で無骨な雰囲気を出すのには、玄武岩は向いているように思います。
最後に影MODで見てみます!
反対側からの風景です。
果たして玄武岩を救うことはできたでしょうか。
正直、ディープスレート系統のブロック使った方が良いと思いました。とは言え、今回、できる限り玄武岩を組み込んでみましたが、意外と玄武岩、悪くはない印象です。
それでは今回の記事はここまでとなります。ここまでご覧頂きありがとうございました!!
↓次の記事です