Yo-craft ヨークラフト

マイクラPEで「洋玖市」という都市の制作を進めています!その他ゲーム、旅行記なども。

カテゴリー:

マイクラで下駄履きアパートを作る [Minecraft #195]

こんにちは!Yo-craftです。

今回は、マイクラで下駄履きアパートを制作していこうと思います!

 

↓前回の記事です。

www.yo-craft.com

 

 

 

 

いまだにお正月気分が抜けない私ですが、皆さんはどうでしょうか。まだまだ暖かい部屋でのんびりしていたいです、、、

さて今回は、前回に続き、住居建築です、今回は下駄履きアパートを作ります。

下駄履きアパートとは、1階部分が商店や事務所など住居以外のものが入っていて、2階以降に住居が入る建物のことです。

 

 

〜建築開始〜

今回、制作を行うのは、#193で制作した市役所のお隣のスペースです。こちらの未開発な市役所周辺のエリアも、開発をどんどん進めていきたいところです。f:id:Yo-craft:20230102212336p:image

 

まずは1階部分を作りました。前述の通り、1階部分は住居ではなくテナントが入っています。無難に商店を入れてみました。f:id:Yo-craft:20230102212342p:image

 

裏側はこんな感じです。商店への出入り口があります。今回は年季のある古めの建物にしたいので、そういった印象を出せるようなブロックを使用します。f:id:Yo-craft:20230102212348p:image

 

続いて2階部分を作りました。前述の通り2階部分は住居になっていて、全部で6部屋あります。f:id:Yo-craft:20230102212359p:image

 

裏側はこんな感じ。こちらから見ると普通の木造アパートですね。f:id:Yo-craft:20230102212354p:image

 

そして最後に屋根を作りました。石レンガを使用しました。最初はディープスレート系統を使うつもりでしたが、主張が強めだったので変更しました。f:id:Yo-craft:20230102212405p:image

 

最後に周辺を整備すれば、下駄履きアパート完成です!!

 

 

 

〜完成したものの紹介〜

それでは完成したものを見ていきましょう!f:id:Yo-craft:20230102212410p:image

 

裏側はこんな感じ。玄武岩の柱や石レンガの壁で作った塀で囲っています。f:id:Yo-craft:20230102212415p:image

 

別角度から。f:id:Yo-craft:20230102212421p:image

 

さらに別角度から。隣がよく目立つ市役所なので、アパートが目立たないよう主張を抑えて制作しました。f:id:Yo-craft:20230102212426p:image

 

紹介は以上です。

それでは今回の記事はここまでです。ここまでご覧頂きありがとうございました!