こんにちは!Yo-craftです。
今回はマイクラで会社の本社ビルを作っていきます。
↓前回の記事です
昔作って以降、今はまっったく動かしていない当ブログのTwitterアカウントがあるのですが、最近これを再び活用していこうと思っています。と言っても建築を淡々と載せていくだけですが。
基本フォロバもするつもりなのでぜひフォローして頂けたら嬉しいです。🙇♂️↓
久々のツイート、脱低浮上目指して
— ヨークラフト (@Yocraftblog) 2023年2月23日
写真はマイクラで作ったマンション#Minecraft #minecraft建築コミュ pic.twitter.com/Nf5CZuWrr6
〜制作開始〜
さて、本題に入ります。
今回制作を行う場所は「三國町駅」裏側です。この駅は「三國鉄道」という路線の駅なのですが、この「三國鉄道」の本社ビルを作ります。敷地左側に見えるコインパーキングは、以前作って、確かまだブログで紹介していなかった気がします。忘れてたので今紹介。
敷地はこんな感じです。「三國鉄道」は中小私鉄なので、その本社も比較的小さめの建物となります。
1階部分です。骨ブロックとテラコッタをメイン建材として使用しました。目立たせるべき建物でもないので、目立たないような色合いにしてます。
そして2階部分。1階と構造はほぼ同じです。建物は2階建てとなります。のっぺりしないように凹凸をつけた構造にしてますね。
そして、屋上を作りました。いつも通り適当です。
また、1階屋根をクオーツのハーフブロックから鉄のトラップドアに差し替えています。ハーフブロックだと厚ぼったい感じがしたので。
最後に装飾を加えて、微調整すれば完成となります!
〜完成したものの紹介〜
完成したものを見ていきましょう。
看板を設置したり、駐車場に車を配置するなどして仕上げています。
ご覧の通り、こぢんまりとした見た目となりました。
別角度から。「三國町駅」側から。
奥に高層建築が並ぶ一方、手前側は低層建築が並ぶので、街並みとしては整った雰囲気になった気がします。
紹介はこれで以上となります。それではここまでご覧頂きありがとうございました!!