こんにちは!Yo-craftです。
今回はマイクラでオフィスビルを作っていこうと思います。
↓前回の記事です
皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
ぜひこのブログを読んで、マイクラして過ごすのもアリなのではないでしょうか!←←
さて、今回制作を行うのは、「駒屋町」エリアの路面電車沿いの区画です。
前々回制作した商店が右隣に見えます。
まずは1階部分を作ります。
今回の制作では、灰色系統のブロックを多用していきます。奥の部分は駐車場になっています。
ちなみに駐車場部分はこんな感じになっています。
2階、3階部分を作りました。
あとで手直ししている部分もあるので、暫定的です。横長の窓が特徴的です。
7階まで制作しました。
建物は7階建てとなります。
側面には非常階段を設けて、変化をつけています。ビルの装飾手段としても、非常階段は重要です。
そして屋上を作りました。
いつも通り、シンプルな作りとなっています ^^;
そして最後に、装飾と調整をして完成となります!
2階部分を特に手直ししまして、2階のガラスが大きくなりました。2階以外も所々手直ししてます。
それでは完成したものを見ていきましょう!
平成初頭とかに建てられた感じの雰囲気となりました。左隣のオフィスビル(#142にて制作)と比べると違いが顕著ですね。
シンプルなデザインですが、のっぺりしないように、凹凸や様々なブロックを使用して、変化をつけています。
裏側はこんな感じ。こちらもシンプルな作りです。
ビルの裏手の装飾を、もう少し上手にできるようになりたいなと思う今日この頃。
今度実際に路地裏とかに行って学んでこようかな。
最後に見上げてみるとこんな感じ。今回作ったビルは、左手のモダンなオフィスビルと、右手の古めの建築物群との境界線の役割を果たしています。
おまけ。
「洋玖駅」駅前大通沿いにだいぶ建物ができてきたので、街並みの写真もどうぞ。
今後は市役所方面にもたくさん建物を作っていきたいです。
それでは紹介はここまでとなります。
ここまでご覧頂きありがとうございました!!