Yo-craft ヨークラフト

マイクラPEで「洋玖市」という都市の制作を進めています!その他ゲーム、旅行記なども。

カテゴリー:

【路線整備】マイクラで高架橋を作る [Minecraft #179]

こんにちは!Yo-craftです。

今回は、マイクラで高架橋を制作していきます。

 

↓前回の記事です。

www.yo-craft.com

 

 

 

 

#177の記事にて畑を制作した際に、私鉄路線の線路を延伸しました。

今回はその線路を、さらに延長させていきます。

 

このように路線は#177で制作したカーブで曲がり踏切で道路と交差した後、高架区間となります。タイトルにもある通り、この部分が高架橋となります。

また、クオーツで囲まれた箇所には、次回、駅を制作する予定です。f:id:Yo-craft:20220807200538p:image

 

そして線路は、奥の「洋玖駅」からの路線(JRに準ずる路線という設定)と合流し、並走することとなります。f:id:Yo-craft:20220807200556p:image

 

ということで「洋玖駅」からの路線も整備しました。現状写真では盛り土にしていますが、あとで私鉄路線と併せて、橋脚を設けて高架にしています。f:id:Yo-craft:20220807200544p:image

 

そして、私鉄路線の方にも高架橋を整備しました。こちらはクオーツ骨ブロックきのこの柄ブロック等を組み合わせて、白っぽい見た目となっています。f:id:Yo-craft:20220807200549p:image

近くで見るとこんな感じ。骨ブロックときのこの柄ブロックは、良い感じにコンクリートがくたびれた雰囲気を表現することができます。f:id:Yo-craft:20220813182945p:image

 

そして、私鉄路線の方にも架線柱を設置しました。

当初は面倒くさいので設置する予定ではなかったのですが、線路としての景観を踏まえた結果、設置することにしました。

遠くから見た際にも線路があるように見えるようにするには、やはり架線は必要ですね。f:id:Yo-craft:20220813182957p:image

 

それに合わせて、「三國町駅」にも架線を設置しています。

これで、電化複線の線路を2両編成の列車が走ることになります。リアルだと静岡鉄道を彷彿とさせる感じですかね。f:id:Yo-craft:20220813182952p:image

 

そして最後に、線路延伸に合わせて、周辺道路も整備しました。f:id:Yo-craft:20220814123020p:image

 

線路と立体交差する部分は、それに合わせて橋脚をずらしています。

また前述の通り、本線の方にも、ここで橋脚を設けています。f:id:Yo-craft:20220814123014p:image

 

制作は以上となります!

今後、本線と私鉄路線はしばらく高架で並走し続ける予定です。

ですが今回の制作はここまで。f:id:Yo-craft:20220814123025p:image

 

今回は地味な制作ではありますが、制作に非常に時間がかかっていたりします。

なかなか制作大変でした、、、f:id:Yo-craft:20220814123009p:image

 

ということで今回の記事はここまでとなります。

それでは、ここまでご覧頂きありがとうございました!!

 

↓次の記事です

www.yo-craft.com