こんにちは!Yo-craftです。
今回は、マイクラでマンションを製作していきます!
↓前回の記事です
皆さんは年末年始いかがお過ごしでしょうか。
私は、来月短期間ですが海外に行くのでコロナのワクチン接種が必要になりまして、それに伴ってワクチンを接種したんですよね。そうしたら見事に副反応にやられまして、、、
しんどいお正月でした。🎍😭
〜マンション制作開始!〜
さて、2023年初建築は、マンションです。まあこの建築自体は2022年に完成したんですけどね。
今回制作を行うのは、澄川駅近くの住宅街の一角です。少し高台になっています。
土台部分はこんな感じ。建物はL字型になっています。
入り口は写真左側と下側に2箇所。石ブロックが敷いてある空間は、内階段と外階段、エレベーターを整備します。樫の木材の部分は管理人室。白樺の木材部分がそれぞれ部屋になっています。
まずは1階部分を作りました。
今回は建材に骨ブロックをメインで使用していきます。適宜クオーツや閃緑岩の壁ブロックなども使用しています。
ベランダ側はこんな感じになっています。こちら側はちゃんと南面になっています。
続いて2階部分を作りました。
造りはほぼ1階と同じですが手すり部分など、一部変えています。
続いて3階。入り口や管理人室があった部分は2階までの構造となっています。
4階、5階も作ります。
L字の"横棒にあたる部分"は3階までで、4階以降はI字型になっています。
ベランダ側はこんな感じ。
そして屋根を作ります。ジャングルの木材を使用して、三角屋根にしました。
最後に、駐車場や装飾を加えれば完成となります!
〜完成したものを紹介!〜
それでは完成したものを見ていきます!
建物は5階建てですが、高台にあり、かつ周囲に高い建物がないので、割と存在感があります。
ベランダ側はこんな感じです。
別角度から。
さらに別角度から。日照権に配慮した構造なのが窺えます。
最後に、描画距離を伸ばしてみたので、周囲の景色も合わせて見ていきましょう。
これまで制作してきたマンションも合わせて。
奥には洋玖駅前の高層ビルも見えます。
それでは今回の記事はここまでとなります。
ここまでご覧いただきありがとうございました!!