こんにちは!Yo-craftです!
今回はマイクラで住宅の制作をしていきます!
↓前回の記事です
今回は内装もガッツリ作っていこうと思います。
今まで住宅は何軒か作ってきましたが、住宅の内装を作るのは今回が初です。
それでは紹介に移ります!
作る場所は今まで制作してきた住宅がある住宅街のエリア。アパートの向かい側です。
例によって土台から。
1階部分を作りました。2階建ての家にします。
内装を作るため、間仕切りもしています。
2階部分を制作。樫の木材でアクセントをつけてます。
屋根を作りました!屋根をずらして2つ作り、特徴的にしています。
最後にいろいろ加えれば、外装は完成です!
カーポートを作ったり、所々のブロックを変更しています。
別アングルから見るとこんな感じ。
では、ここからは内装の紹介をします!
まず、玄関〜リビング、ダイニングのご紹介。
なにしろ狭いので、いろいろ詰め込んだ形になります。
同じく1階にはもう一室と、トイレ、風呂があります。階段もこちら側に作ってあります。
では、1階のもう一室のご紹介。
設定的には夫婦の寝室的な感じ。
続いて、同じく1階にあるお風呂になります。
階段ブロックと水が重なるようになったのはありがたいです。浴槽の表現がしやすいです。
続いて2階のご紹介。階段を登った先にはこのような廊下があります。
1階の時に紹介してなかったですが、トイレです。1階も2階も同じ物を作ってます。
2階の部屋は、1つは姉妹の部屋、と言った設定の部屋にしました。
ベッドを二段ベッドにしてみました。
そしてもう一部屋は、和室となっています。
正直、表現に苦しみました。畳の表現が難しかったです。結局これで妥協しました。
奥の旗は襖を表現しています。
全部屋の紹介ができたので、内装の紹介は以上になります。
初の住宅の内装づくり、ということで、作るのが難しい部分もありましたが、案外作ってて楽しかったです。
それでは、今回の記事はここまでとなります!
ご覧頂きありがとうございました!
↓次の記事です