こんにちは!Yo-craftです。
今回も、ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンドを進めていきます!
↓前回の記事はこちら!
・エンペルト 「ちゃま」
・レントラー 「フラッシュ」
・ムクホーク 「くるる」
・コロトック 「アンプ」
・パチリス 「ポラリス」
・アブソル 「ジャック」
さて、早速爆発の起きたリッシ湖へやってきました。前回訪れた際には、立ち塞がれていて入れなかった場所です。中に入ると、なんと湖の水が干涸びています。やっぱりギンガ団の仕業でした。コイキングたちが打ち上げられているのがなんとも、、、
ギンガ団の下っ端たちを倒しつつ、湖中心の洞窟内へ入ります。
内部にいたのはギンガ団幹部・サターン。バトルになります。
繰り出してきたのは、ドーミラーLv.35と、写真には写ってないですがユンゲラーLv.35、
そしてドクロッグLv.37です。
難なく撃破しました!
他の幹部たちも他の湖に向かったということで、私も他の湖へ向かいます。
ということでシンジ湖へやってきました。久々に地元に帰ってきた感ありますね。察しの通り、ナナカマド博士とコウキがギンガ団に絡まれていました。
そしてシンジ湖ではギンガ団幹部・マーズがいました。久々の登場、発電所の時以来ですかね。
この怒った顔かわいい。名前のところが「???」と表記されているので主人公(私)はマーズのことをすっかり忘れているんですね笑。
ということでマーズとポケモンバトルです。繰り出してきたのはゴルバットLv.37と、
ドーミラーLv.37、
そしてブニャットLv.39です。以前の発電所の時はかなり苦戦したのですが、今回はあまり苦戦しませんでした。
こちらも難なく撃破!
そして、残るはジュンが行ったエイチ湖です。エイチ湖は、最北の町・キッサキシティのそばにあります。なので、エイチ湖の様子を見にいくためにも次回、キッサキシティに行きたいと思います。今回はここまでです。
そして、最後に、地下大洞窟で捕まえた新たなポケモンの紹介!
ゴンベの「にくまん」です。漫画「ちはやふる」に「肉まんくん」というキャラがいましたよね。そして、チェリンボの「サクヤ」です。一説では桜の名前の由来となったとされる、コノハナサクヤヒメから命名。サクヤは手持ちに加えました。アンプと交換です。アンプ今までありがとう!
それでは今回の記事はここまでです。ここまでご覧頂きありがとうございました!!
↓次の記事です