こんにちは!Yo-craftです。
今回は、マイクラで、鉄道関連の改修を行っていきます。
↓前回の記事はこちら!
今回、具体的に何をするのかと言うと、
となっています。
モノレールの改修
まずは、モノレールの改修からしていきます!レール部分と車両をリメイクします。
これまでレールはクオーツのみでシンプルに表現していました。
それを↓このようにしました!板ガラスと閃緑岩の壁を加えて、造りを少し複雑にしました。
車両も少し改修してます。細かい部分を変更したので、全体的なシルエットはあまり変わっていないかもしれません。
モノレールのレールと車両の改修は、もちろん全域で行っています。
遊園地がある「六花台駅」近辺の方はこんな感じ。
せっかくなので影MOD。「六花台」は遊園地含め全然開発が進んでいないのでこちらにも早いところ着手したいです。
路面電車の新たな停留場設立
続いては、路面電車の話。
前々回制作したファッションビルのある交差点に、新たに路面電車の停留場を制作します。
影MODが入った状態ですが、こんな感じになりました!
ホームはスペース的にかなり狭くなっています。
こちらの停留場ですが、「駒屋町停留場」と名付けたいと思います!今後「駒屋町」近辺も開発を進めていきたいです。
「洋玖駅」北口駅ビル改修
さて、最後は「洋玖駅」の駅ビルの話題です。以前#86〜#88にかけて「洋玖駅」の大規模改修を行いましたが、その際、駅北口の駅ビルはあまり触れていませんでした。
今回はそんな駅北口の駅ビルを少し改修します。
↓改修前
↓改修後。デザインが元々思い入れあったので、大きく変更は加えていません。ですが、より駅ビルっぽくなったと思います。
またこれまで、駅ビルの屋上部分をめんどくさくて制作していなかったのですが、ようやく制作しました。
また、反対側の造りもバスターミナル側と同じとなっています。
それでは最後に影MODで見てみます。
紹介は以上となります!
それではここまでご覧頂きありがとうございました!!
↓次の記事です