こんにちは!Yo-craftです。

今回はマイクラで雑居ビルを制作していきます!
↓前回の記事です
最近猛暑が続いてますよね。🥵
涼しい部屋でマイクラをしたいという思いも虚しく、私は毎日暑さと格闘しながらせわしくしています。皆さんも熱中症には気をつけて!
それでは制作に移ります。今回は雑居ビルを2棟制作していきます。
制作を行う場所は、「駒屋町」の一角。オフィスビルとレンタカーがある区画です。モノレールがすぐ近くを走っています。
まずは1階部分を作りました。今回の制作のコンセプトとしては、広告でごちゃごちゃした、スタイリッシュとは無縁のビルを作るというコンセプトがあります。
2階、3階を作りました。
個人的に雑居ビルを作る際のコツは、できるだけ多くのブロックを組み合わせることだと思います。視覚情報を増やせば、案外それっぽく見えます。
装飾を加えながら5階まで作りました。建物は5階建てとなります。
ちなみに設定としては少しディープな感じのお店がテナントとして入っている設定です。それを意識して装飾をしました。
最後に屋上を整備して完成となります!
屋上看板も欠かさず設置しています。また、裏側には非常階段も整備しています。
それでは続いて、2棟目を制作していきます!
1棟目の隣に作ります。こちらも「ごちゃごちゃ感」を意識して、色々なブロックを組み合わせていきます。
2階と3階を作りました。こちらはモノトーンの色合いで制作していきます。
こちらも装飾を加えながら、6階まで作りました。建物は6階建てとなります。
そして屋上を整備しました。
今回の制作では、屋上看板の制作が1番楽しかったです!
これにて雑居ビルは完成です。
そして、さらにそのお隣には、コインパーキングを整備しました。現実でも、ビル街には駐車場も多いですよね。
制作は以上となります!最後に、完成したものを見ていきます!
それでは完成したものを見ていきましょう!
2棟合わせて、こんな感じになりました。
大通りからは一歩裏手に立地していますが、モノレールはもちろん、大通りから見てみても割と目立ちます。看板の効果はきっと絶大でしょう。
モノレールの高架が邪魔、ですが、地上から見上げるとこんな感じ。
周辺には今後もこのような雑居ビルを増やしていきたいと考えています。
それでは今回の記事はここまでとなります。
ここまでご覧頂きありがとうございました!!